Office 365とは? Office 365のコンセプトを説明するのは簡単なことではありません。それはIT管理者にとっても、利用者にとっても同じなのではないでしょうか。

一番重要なポイントは、Office 365はブラウザーで利用できるただのワード、エクセル、パワーポイントやOutlookではないということです。それはまるでスマートフォンを電話にしか利用していないと言っているのと同じようなことになります。

Office 365はクラウド上にある、アプリケーションのエコシステムです。「クラウド上」というのは、他の誰かのコンピュータで動いていて、それを皆さんの端末からアクセスできるようなことを意味します。この場合ですと、その「誰か」とは世界中に設置されているマイクロソフトのサーバーのことです。マイクロソフトは皆さんの組織の情報を保管し、システムを維持し、そしてIT管理者がより重要なことに集中できるようにしてくれます。

Office 365を新しいバージョンのWindowsと考えると分かりやすいです。どこからでもアクセスできます。独自のスタートメニューも用意されています。 

事務所でないとメールやファイルにアクセスできなかった時代は終わりました。今では指先で、Androidのアプリや、Macで動いているSafari、またPCで動いているFirefoxや、iPadで動いているChromeなど、どこからでも必要なファイルや会話へアクセスできます。

日々の利用においては、Office 365は利用方法に応じて作成されたアプリの集まりみたいなものです。一部は重なり合ったりし、場合によってはそれほど変わらないものもあります。それは皆さんの生産性と効率性を高める手法によって利用するものが違うからです。それでは少し、それらの違いについて見てみましょう。

以下は私(Matt氏)が作成した、シンプルで、視覚的に分かりやすくしようと試みたものです。Office 365の概要を正確に説明することは難しいことです。なので今回のようにシンプルにしたゆえに正確性は保証できないので、参考までにご利用ください。

画像をクリックすると、フルサイズのバージョンが入手できます。

 

周期表で属性ごとに原子記号を管理するように、私の「Office 365の周期表」ではアプリの種類別に分けられています。ライセンスの種類や費用を問わず、Office 365が提供するほぼ全てのサービスを網羅しております。

この表で皆さんがOffice 365についてもう少し理解できるようになる手助けが出来たらなと思います!

元投稿:http://icansharepoint.com/an-everyday-intro-to-office-365/

協力:Matt Wade氏