Dynamics NAV 2017がリリース – 新機能まとめ
マイクロソフトは2016年10月28日に、新バージョンのDynamics NAV「Dynamics NAV 2017」をリリースしました。この記事では、その発表に合わせ、新しくリリースされた機能や、変更点についてご紹介します。
コア機能の強化
簡単になったセットアップ
Dynamics NAV 2017からは、「Assisted Setup」機能が追加され、ウィザード形式で、Dynamics NAVの初期設定が可能になりました。
主に会社の設定、Office 365設定や、承認フローのセットアップ、マスターデータの準備に利用可能です。
CRM連携設定の簡素化
Dynamics CRM との連携は今まで以上に簡単になり、ウィザード形式で設定が可能です。従来のように、Dynamics CRM 側でソリューションファイルをインポートすることなく、このウィザード内でセットアップがすべて完結します。
品目マスターの強化
通常の品目マスターに、「品目付随情報」(Item Attributes)が加わり、色や寸法、素材などの情報を追加できるようになりました。これでSQUの管理がより簡単になりますね。
Cortana Intelligence連携
機械学習により、過去情報をもとに、予測することが可能になりました。
売上予測
過去の売り上げ状況をもとに、売上予測を確認できます。
在庫予測
品目単位での在庫変動を自動的に把握し、未来の在庫消費を予測することができます。
Time Series APIの利用
Cortana IntelligenceはAPIとして利用可能となっているため、上記2つの予測機能以外にも、カスタマイズすれば、ほかの機能へも実装できます。
Office 365との親和性強化
Dynamics NAV 2017では、Office 365との親和性がさらに強化され、シームレスに連携しています。
Outlookメール連携
Outlookを離れることなく、メールの送信者に関連する販売情報、債務情報などが閲覧できます。
そのまま受注書や、見積書、請求書の作成も可能で、そのままOutlookから請求書を送ることも可能です。
Outlook連絡先連携
Dynamics NAV 2017では、Office 365との連携ボタンが用意され、簡単にOutlookに連絡先を連携することができます。
Microsoft Bookings連携
Office 365 Business Planのお客様向けのBookingsアプリと連携して、予約情報と連携することも可能になりました。
Excel連携
従来のExcel連携が強化され、専用のアドインで「DATA CONNECTOR」を利用することで、Dynamics NAV 2017の情報を直接Excelから見るだけでなく、そのままデータをExcelで追記、修正、削除して、Dynamics NAV 2017へ反映することができます。
Power BI連携
Dynamics NAV 2017では、Power BIのグラフを、そのまま埋め込むことができるようになりました。
Microsoft FlowとPowerApps連携
Dynamics NAV 2017は、Microsoft FlowやPowerAppsと連携するためのコネクターが標準で用意されています。これにより、数百のアプリと連携が可能になりました。
Leave a Reply